ブログ

post-line

あっという間に梅雨が明け、日差しの強い日が続いていますね。夏がやってきました。
これからの暑い日々に大人はうんざりする事もあるかと思いますが、子どもたちは夏ならではの遊びを楽しみます。
その一つが“水遊び”、火照った体に冷たい水が心地良く、子どもたちの好奇心をくすぐります。0歳の赤ちゃんから、6歳の大きい子まで年齢問わず、水に触れて遊ぶ事を楽しんでいます。

もちろん水が苦手な子もいますので、ゆっくりと水の感触を確かめながら遊んだり、水が好きな子は大人と掛け合いっこして遊んだりと様々です。
水遊びとともに明日からは大きい子達のプールも始まり夏の楽しみが一つ増える子どもたちです。
絵本からも夏の始まりを感じています。

「なつのおとずれ」 作・絵:かがくい ひろし

post-line
post-line
ぐみの木ひろば7月予定のサムネイル

梅雨があっという間にあけて、いよいよ夏本番ですね…!!連日暑い日が続き、保育園の子どもたちも水遊びや泥遊びを楽しんでいます。

ぐみの木ひろばの予定

7月の献立

post-line
post-line

夏の保育はプールだけじゃない!(プールも始まります!!)

フィンガーペイント、野菜スタンプで感覚遊びをたくさんおこなっています!

post-line
post-line
ぐみのサムネイル

ぐみの木ひろば・見学会・育児体験の予約メールで不具合が起きています。
そのため、予約メールを頂いていてもこちらで確認ができない状況です。

もし予約をされた方で、こちらからの予約確認メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、上北沢こぐま保育園(03-5357-8531)へお電話頂きますようお願い致します。

今後しばらくの間は、下記アドレスに予約についてのメールを送って頂けたらと思います。

また、こちらに記載のQRコードからも予約メールを送信することが出来ます。

こちらでメールを確認致しましたら、予約確認メールをお送り致しますので、ご確認頂けたらと思います。

ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

ぐみのサムネイル

guminokihiroba@gmail.com

 

post-line
post-line

梅雨の合間でしたが、お天気にも恵まれ、2年ぶりに各おうちごとに園庭に集まって親子で遊ぼう会を開催することができました。
どのおうちでもなぜなぜさん(3歳児)は、初めての親子行事で、いつもと違う雰囲気に緊張する姿も見られましたが、それも成長過程の中では自然な姿です。来年はまた違った姿を見せてくれると思います。
ぐんぐんさん(4歳児)、どんどんさん(5歳児)は、お父さんお母さんと一緒に体を動かせることに期待をして、張り切って参加していました。
日頃の体育で行っているサーキットを親子で行ったり、お父さんお母さんにしっぽ取りの鬼をしてもらったり、抱っこやおんぶをしてもらったり、親子でたくさん触れ合う姿が見られました。

どの子も笑顔があふれ、イキイキといい表情をしていました。それは保護者の皆さんも同じで、お友だちにも声援を送り、おうち全体の子どもたちの姿を見守ってくださっていました。

「リアルはやっぱりいいですね」「小さいころから知っているほかの子の成長もうれしく見ることができた」「普段は忙しい父と男同士の時間がもてた」と保護者の方たちからも感想をいただきました。
子どもたちも「本番は緊張したちゃった」「来年はしっぽ取りやりたい」と振り返ったり、来年への期待を語っていました。
コロナ対策をしながらの行事は、保育園としても課題はたくさんありますが、子どもたちや保護者の方々の笑顔に「やってよかった!」と思わせてもらっています。

post-line
post-line

上北沢こぐま保育園では、お誕生日会の日は軽食にケーキが出ます。この日は子どもたちにとっても特別な日。
「今日おめでとう(お誕生日会)したからケーキかな?」
と午睡明けから食堂に目を向けワクワクしている子もいます。
ケーキを食べる時、誕生日月の子には、ランチョンマットを敷いています。実は、このランチョンマットは、卒園児が卒園製作として“保育園のみんなへ”と染め布をしてくれたものなのです。
お誕生日の子の席に敷いてあると、その子もいつもとは違う“特別”を嬉しく思っている表情が可愛らしいです。

みんなが席に座ると「○○ちゃんおめでとう!」とお祝いしてから、食べ始めています。大きなお口で頬張る子、好きなクリームから食べる子と大好きなお友だち・先生にお祝いしてもらいながら食べる軽食は一段と美味しいようです!

post-line
post-line

一時保育、ぐみの木ひろば、見学会、育児体験のご予約をいただいている方へ

現在予約システムの不具合が起きており、6月1日~5日までの間に予約をいただいた分をこちらで把握できておりません。
予約ができているかの確認や、待っても園からの連絡がない方は、お手数ですが一度保育園にご連絡(03-5357-8531)をいただけますと幸いです。
システムの不具合については、業者に確認を依頼中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

post-line
post-line
ぐみのサムネイル

ぐみの木ひろばの予約メールで不具合が起きています。そのため、予約メールを頂いていてもこちらで確認ができない状況です。

もし予約をされた方で、こちらからの予約確認メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、上北沢こぐま保育園(03-5357-8531)へお電話頂きますようお願い致します。

今後しばらくの間は、下記アドレスに予約についてのメールを送って頂けたらと思います。

また、こちらに記載のQRコードからも予約メールを送信することが出来ます。

こちらでメールを確認致しましたら、予約確認メールをお送り致しますので、ご確認頂けたらと思います。

ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

ぐみのサムネイル

guminokihiroba@gmail.com

 

post-line
post-line

入園希望者向けの見学会と、出産前後の方を対象とした産前産後の育児体験を開催いたします。
見学会では、入園を希望される方に向けて、上北沢こぐま保育園のことをご紹介いたします。
産前産後の育児体験では、出産を控えた方から生後4か月程度までのお子さんがいらっしゃる方を対象に、0歳児の赤ちゃんたちの様子を見ていただきながら、ゆっくりお話ができる機会を設けています。
ご希望の方は、
見学会はこちら

入園希望者向け見学会(5月30日更新)


育児体験はこちら

産前産後の育児体験


をご覧の上、お申し込みください。ご参加お待ちしております。

post-line